チャットレディの登録から実際に稼働するまでを解説!
チャットレディをやってみたいけど登録方法がわからない…、チャットレディのお仕事ってなにをするの?などなど。
チャットレディの仕事はあまり人前でいいにくい職業ですし、どうやったら登録から仕事を始めるまでをこなしていったらいいのかわからない人が多いのではないでしょうか。
これからはじめてチャットレディサイトに登録して、チャットレディとして踏み出す人のために、このページではチャットレディサイトの選び方から報酬率から稼ぐノウハウまで解説しているので、是非参考にしてください♪
初心者にもかかわらずすぐに30万とか50万くらい稼ぎだしてしまうチャットレディになるためのコツだったりも紹介しています。
チャトレをやるときの必需品とは
まずはチャットレディとして働くために必要な品物を紹介していきたいと思います。
スマホでしか稼働する気がない人はスマホ一台でOKですが、パソコンでもやりたいという人は、パソコン本体とウェブカメラとヘッドセットまたはマイク、補助的に自分を照らすライトなども必要です。
チャットルームに通勤するタイプの通勤チャットレディの場合は、何一つ用意せずに働くことができますが、在宅チャットレディで家で働くときは、すべて自分で用意する必要があります。
ウェブカメラだけはチャットサイトや代理店のチャットルームで無料貸し出ししているところもあるので、初心者の人はまずレンタルから初めて見ましょう!
通勤チャットレディとしてチャットルームに行くときは、ウィッグや衣装なども選り取り見取りそろっているので、ほんとに手ぶらで何も持って行く必要がありませんので楽ちんです。
チャットレディの基礎知識とは
チャットレディの仕事内容は、スマホやパソコンで自分の顔や上半身を配信しながら男性ユーザーとチャットや会話やテレビ電話などをしてやりとりする仕事です。
チャットレディの給料というのは、男性会員がチャットで消費してくれたポイントに応じて支払われるので、なるべく長い時間音声電話やチャットなどをすると稼げる仕組みになっています。
数年前のまだスマホが普及していない頃は、女性がヘッドセットをつけて、ウェブカメラに向かって会話をしたりアダルトパフォーマンスをしたりすることが当たり前でした。
最近はスマホが普及したりハイスペックになったこともあり、スマホ一台で荒稼ぎしている女性もいます♪
チャトレとしてのお仕事をするときは、ライブチャットに直接チャットレディとして登録して稼働する方法と、代理店に登録してそこを経由して各チャットサイトで稼働する方法があります。
ライブチャットに直接契約する働き方と、代理店で仲介して働く方法には双方にメリットデメリットがあります。
代理店契約の場合は、直接チャットレディを募集していないサイトにも登録出来るという点が最大の強みといえるでしょう。
代理店契約の場合は、そこのスタッフから稼ぎ方のテクニックを教えてもらえたり、わからないことがあったらサポートしてもらえたりするので、初心者の内は代理店で契約した方がいいかもしれません。
チャトレは良くも悪くも歩合制
チャットレディの仕事の報酬体系はコミッションとなっているので、男性ユーザーが会話してくれた分が報酬になります。
歩合制なので、男性がテレビ電話や音声通話やメールなどをしてくれる限り、いくらでも稼ぐことができますが、逆に全く稼げないということもありえますので、一長一短ですね。
男性会員とチャットやメールをしたときの報酬割合は、各チャットサイトや通勤か在宅かによって変わってきます。
ちなみに、ライブチャットサイトには日払い対応しているところもあるので、その日のうちの報酬はその日のうちに受け取りたい人は、そういったサイトを利用してみるのもありですね。
報酬の比率もアダルトカテゴリーとノンアダルトカテゴリーによって違うので、稼ぎたい人はやっぱりなんといってもアダルトカテゴリーがおすすめです。
アダルトジャンルは報酬単価も高ければ、男性会員のチャット比率も高いので、圧倒的に稼ぎやすいと言われています。
アダルトチャットレディはとにかく稼ぎやすさが売りなので、月収を伸ばしたいという人はアダルトチャットレディを迷わずおすすめします!
また他にも、ジャンル以外に通勤方式によっても報酬比率が変わってきます。
なぜ在宅チャットレディと通勤チャットレディでは、在宅の方が報酬率が高いかというと、チャットルームにかかる設備代がかからないからです。チャットルームを維持するためには、スタッフの人件費や光熱費などがかかります。
また、報酬比率によって優良な代理店かどうかを見極めるラインというものがありますが、それは、在宅チャットレディの取り分が40パーセント以上あるかどうかです。40パーセントを下回っているところはおすすめできません。
チャットレディは在宅でも通勤でもOK!
チャットレディは自宅でも通勤でもどちらでも働けます。通勤というのはチャット専用のルームへ通勤することによってチャットレディとして稼働出来ます。
基本的に通勤チャットレディというのは、代理店と契約したときしかチャットルームが使えませんが、在宅チャットレディは代理店でも直接契約でも働くことができます。
このページの上部で紹介したように、在宅チャットレディは賃貸料や光熱費がかからない分報酬率に上乗せされています。
自宅でチャットレディとして稼働出来ない人や、仕事帰りにふらっと寄って気軽に稼ぎたい人は、無料で使えるチャットルームというのは大変便利です。
チャットレディのチャット形式には大きく分けると2つのパターンがあります。一つ目はツーショットチャットと呼ばれるもので、チャットレディと男性ユーザーが一対一の対話形式で進んでいきます。もう一つのパーティーチャットと呼ばれるものは、チャットレディ一人に対して、男性ユーザーが複数人で進んでいくチャット形式となっています。
ツーショットチャットの中で男性客も自分の姿を配信することを双方向チャットといいます。
ツーショットチャットでさえ高額なポイントがかかってしまうのに、さらに双方向チャットというのはポイントが高くなるので、あまり使う男性ユーザーはいません。使ったとしても短時間ですね。
パーティーチャットというのは、男性ユーザー側は無制限で誰でも参加出来るので、ただログインしただけで、見ているだけという人も中にはいます。
チャットレディは確定申告が必要なときもある
チャットレディは収入があるので、確定申告が必要な人もいます。
そもそも確定申告というのは、毎年2月から3月に行われる、一年間の収入を国に報告する手続きです。
会社勤めだと、年末調整という形で会社側で自動的に計算してくれますが、チャットレディなどの自営業者の場合は、自分で確定申告をする必要があります。
本業でチャットレディ一本で働いている女性の場合は年間の収入が38万円以上となっています。副業でチャットレディとは別に何かの仕事をしている人は20万円以上となっています。
チャットレディ一本で本業でやっている人は、基礎控除38万円をすべて使えるので、年間の報酬額が38万円以内であれば非課税になります。
会社勤めで正社員やパートなどをしている人は、基礎控除38万円とは異なり、給与所得控除が適用されて20万円となっています。
基礎控除額からさらに税金を安くしようと思ったら、経費をなるべく計上することですね。ヘッドセットやウィッグや衣装などもチャットレディの費用として計上してもOKです。
チャトレをやる上でかかった衣装代やウィッグ代などは事細かに記録しておいて、すべて経費として計上しましょう!
家族の扶養に入っているときなどは、扶養を超えない範囲で稼ぐことが一番お得になると思います。
チャットレディは雇用形式じゃない
そもそもチャットレディというのはどこからも雇われているという形式ではありません。
ライブチャットなどのチャットサイトや、チャットレディ代理店で働く、チャットレディというのはライブチャット側から業務を委託されているという形なので、形的には自営業という形になります。
チャットサイト側から振り込まれるお金は、給料という名前ではなく、報酬という名前になっているのは、業務委託という形をとっているからです。
チャットレディの報酬というのは、源泉徴収がないのが当たり前となっていますが、チャットレディの口コミなどを見てみると源泉が引かれていたというようなことも見聞きします。
チャットサイトで働くと言うことは、基本的に業務委託なので、源泉が引かれていると言うこと自体がおかしい話です。
なので、報酬から源泉徴収が引かれていたりしたら、悪質なチャットサイトや代理店がピンハネしている可能性もあるので、気をつけましょう。
誰でもうけられるのか?
容姿は関係ない
チャットレディの最大のメリットとして、見た目関係なくすべての人が平等に働けるということです。対面で商売しなければいけない水商売であるキャバクラなどは見た目がとくに大切で、見た目に自信がない人は面接で落とされてしまったり、思うように稼げなかったりという壁が立ちはだかりますよね。
未成年だったり60代以降だったりしなければ、ほとんどの女性が登録可能で、稼ぐことができます。
高校生でもできる?
チャットレディは風営法というものがあるので、未成年の女性は働くことができません。
チャットレディとして働く人は、この風営法があるので、年齢確認が義務づけられているのです。デリヘルや風俗やキャバクラなどもこの法律が適用されます。
自分自身の免許証などの身分証明書を、一般企業のサイトに提出するのは怖いという人もいると思いますが、大手の超優良サイトなら、健全に運営されているので、そういった問題は今まで起きていませんので安心して登録してください。
有名なチャットサイトを運営している運営会社は、個人情報の取り扱いにはとくに細心の注意を払って取り扱っているので、厳重にセキュリティがかけられたサーバーに保管されています。
ライブチャットサイトが営業停止に追い込まれたりすることもあるので、昨今の個人情報保護の観点が強くなっている傾向から、セキュリティ対策は厳重になされているということです。
チャトレとして登録して働き始めるまで
チャットレディに登録するには?
1,ライブチャットの登録フォームに入力する
2,チャットサイトや代理店のスタッフと面接する
3,身分証明書を提出
4,年齢確認が終わったら登録完了
5,プロフィールを設定する
チャットレディは家で完結できる!
1,チャットレディ登録フォームを使う
2,身分証明書を送信する
3,年齢確認ができたらチャットレディに登録
4,チャットサイトによってカメラテストあり
5,プロフィール欄の細かいところを埋める
通勤チャットレディをやりたい場合
通勤チャットレディとして稼働する場合は、チャットサイトそのものはチャットルームを用意していないので、代理店に登録する必要があります。
通勤チャットレディは代理店経由になりますが、登録方法にとくに違いはありません。
1,プロフィールを設定する
2,細かい入力欄で登録完了
3,パスワードやIDが送られてくる
4,代理店のサイトにログインする
5,プロフィールの細かいところを埋める
6,サムネイル画像を設定する
通勤チャトレと違って在宅チャトレはこれらの登録方法を自分で実践していく必要があります。
通勤チャットレディは、当然チャットルームで働きますが、スタッフが常駐しているので、テレビ電話をかけてもらいやすいトップ画像の取り方などをおしえてもらえます。
大手のところなどは、写真の撮り方からプロフィールの設定まですべてスタッフがやってくれるところもあるくらいです。
チャットレディは実は簡単!
当ページでは、チャットレディ初心者の人にもわかるように登録方法や,稼ぐノウハウなどを解説してきました。
チャットレディというのは、女性であって成人していれば基本的に誰でも働けることができます。どこにすんでいても20代でも30代でも40代でも働くことができます。
簡単にまとめるとチャットレディで大金を稼ぎ出すには、報酬率が高い在宅チャットレディで、アダルトカテゴリーで、脱ぎありで、ツーショットチャットをすることです。
当サイトでは、他にもチャットレディに関するいろいろな記事を書いています。稼ぎ方のノウハウや、長く大きく稼ぎ続ける方法などについても解説しているので、是非参考に見ていってください。